無名ボカロPが、YouTubeチャンネル登録者100人達成するまで(前編)

YouTube
スポンサーリンク

YouTubeチャンネル登録者100人達成するまでの流れを書きます

無名ボカロPの私が、YouTubeチャンネル登録者100人達成するまでの経緯を公開します。

どういうことをしてきたのかを見て頂いて
同じくYouTubeで楽曲動画を公開している人への参考になりましたら、幸いです!

■流れ

時期チャンネル登録者投稿動画数全動画の合計再生回数
2017年6月13日
(YouTube活動開始)
2017年12月末7人オリジナル曲:6本
カバー曲  :0本
422回
2018年12月末22人オリジナル曲:8本
カバー曲  :1本
1278回
2019年12月末43人オリジナル曲:11本
カバー曲  :3本
5803回
2020年5月5日100人😄オリジナル曲:14本
カバー曲  :6本
14897回
チャンネル登録者が100人になるまでの活動

私は約3年かかりました・・・。

たぶん、もっともっと早く達成できると思います。

次に、より詳細に各年ごとの動画の状況を記載します。

2017年12月末時点の結果詳細

チャンネル登録者数7人
総再生回数422回
オリジナル曲6本
カバー曲0本
2017年結果
2017年12月30日時点の動画状況

この年は、オリジナル曲しか投稿していませんでした。

無名ボカロPがオリジナル曲しか投稿せず、チャンネル登録者数も1桁のときなので
聴いてもらえるチャンスは少なく、再生数も伸びていなかったと思います。

2018年12月末時点の結果詳細

チャンネル登録者数22人
総再生回数1278回
オリジナル曲9本
カバー曲1本
2018年末結果
2018年12月30日時点の動画状況

この年にカバー曲を1本アップしました。これが2位の再生数、高評価となっています。

一方、去年アップしたオリジナル曲の再生数は、数十回アップ程度に留まっているものが多いです。
やはり、カバー曲は強いです。

2019年12月末時点の結果詳細

チャンネル登録者数43人
総再生回数5803回
オリジナル曲11本
カバー曲3本
2019年末結果
2019年12月30日時点の動画状況

去年と比較して、実はそんなに動画投稿をしていませんでした。
ですが、チャンネル登録者数は、約2倍になっています。(22人→43人)

チャンネル登録者が増えてきてたこと自体が、増えやすくなってきた感も出てきました。

2020年5月5日の登録者数100人達成時点

チャンネル登録者数100人
総再生回数14897回
オリジナル曲14本
カバー曲6本
100人達成時
100人達成時の詳細
100人達成

すみません、動画ごとの詳細情報のスクリーンショットは、撮っていませんでした・・・。
2019年末から5ヶ月で大きく伸ばしたのは、やはりカバー曲です。

私は「とある科学の超電磁砲」シリーズが好きで、
2020年初頭から「とある科学の超電磁砲T」のアニメが始まると同時に
大急ぎでオープニング曲のカバーを作りました。

これが大きく再生数を伸ばしました。
(この記事を書いている2021年8月時点ででも、再生数No.1です)

100人達成するまでの戦略一覧

私が、チャンネル登録者数を伸ばすため、実際に行った戦略は下記です。
これらが全部功を奏したかは、分かりませんが、参考にして頂けれると嬉しいです。

  • とにかく投稿を続ける
  • チャンネル登録者数は公開する
  • YouTubeの再生数が伸びる仕組みを知る
  • オリジナル曲だけでなく、カバー曲も投稿する
  • 使用するVOCALOIDを鏡音リンレンだけにする
  • YouTubeのチャンネル名で、鏡音リンレン専門だと分かるようにする
  • YouTubeチャンネルの外観デザインをよくする
  • チャンネルへの導線をなるべく増やす
  • 流行りのアニメ・ドラマのOP曲を誰より早くカバーする
  • 流行りのイベントに参加する

とにかく投稿する

とにかく投稿する。
これが基本にして、奥義です!

そのためには、他人と比較しないこと、が大事だと思います。

自分のチャンネルの成長だけを考えるのがいいと思います。

チャンネル登録者数は公開する

YouTubeのチャンネル登録数は、登録者数が増えれば増えるほど、増えやすくなる、と
私の実感としてあります。

それは、YouTubeのチャンネル登録数が一つの「信用」値として
視聴者には捉えられているからです。
(もちろん、気にしない人もいます)

チャンネル登録者数は非公開にもできますが、
正直な信用を見せるために、公開しておいた方が有利だと思います。

YouTubeの再生数が伸びる仕組みを知る

YouTubeは広告で収益を上げていて、
再生数が伸びるであろう動画、チャンネルを優遇します。
その優遇されるためのロジックを知っておくことは、とても大事です。

ロジックについては、
YouTubeのチャンネル登録者数を増やす専門チャンネルを観て頂くのがベストです。
ロジックはGoogleのさじ加減で常に変わっていっていきますので、
ここに書いた情報はいつか古くなってしまうからです。

ですが、私が当時意識していたことを箇条書きでまとめておきます。
私が考えた戦略は、基本的にこれを元にしています。

  • 再生数が伸びるのは、YouTubeのホーム画面や関連動画のオススメに表示された動画である
  • ただ、オススメに表示されるのは、すでに人気のチャンネルの動画だけである
  • 登録者100人未満の動画がオススメに表示される確率は、ほぼ皆無である
  • なので、弱小チャンネルは、YouTubeやGoogleの検索から動画を掘り当ててもらうしかない
  • ただ、YouTubeやGoogleの検索結果も、上位は人気チャンネルの動画から並ぶ
  • ならば、検索結果の競争に勝つには、ライバル少ないのジャンル・時期を狙うしかない

オリジナル曲だけでなく、カバー曲も投稿する

YouTubeはチャンネルの人気度合いを、動画の総再生時間で判断しているようです。
(断定は控えます。ただ、そのように解析されている事が多いです)

なので、ボカロPとして、この条件を満たす行動は、カバー曲を作る、でした。

無名のボカロPのオリジナル曲を聴いてくださる人は、なかなか少ないです。
乗り気ではない人もいるかと思いますが、再生数稼ぎのため、カバー曲を作るべきだと思います。なぜなら、それが行く行くは、オリジナル曲の再生数アップにも繋がっていくからです。

カバー曲を作る上での注意

JASRAC管理楽曲であれば、YouTubeでカバー曲を発表できるものものあります。
カバー曲を作って良い音楽か、下記のサイトを参考に確認してください。

動画投稿(共有)サービスでの音楽利用

J-WID JASRAC作品データベース検索サービス

後編へ続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました