無名ボカロPが、YouTubeチャンネル登録者100人達成するまで(後編)

YouTube
スポンサーリンク

YouTubeチャンネル登録者100人達成するまでの流れを書きます

前編を読んでいない方は、こちらへ。

使用するVOCALOIDを鏡音リンレンだけにする

私が初めてお迎えしたVOCALOIDは、鏡音リンレンAct1です。

鏡音リンレンに愛着を持ち、メインに歌い続けてきてもらったのですが、
実は初音ミク、巡音ルカ、KAITO、MEIKOなどもお迎えしていて、時々歌ってもらっていました。

ただ、YouTubeチャンネルを運営するにあたり、鏡音リンレンだけに歌ってもらうこととしました。
それは下記の理由です。

  • やっぱり鏡音リンレンが大好き!なため
  • 他のボカロPチャンネルとの差別化を図るため
  • 鏡音ファンに絞る代わりに、鏡音ファンには深く楽しんでもらいたいため

YouTubeチャンネルにおいて、万屋は不利です。
何を目的にしたチャンネルかが明確でないと、チャンネル登録はしてもらいにくいからです。

私のチャンネルは
「鏡音リンレン好きの人に向けて、歌ありトークありの多彩な音声コンテンツをお届けする!」
を目的としています。

動画一覧

私のチャンネルの「動画」画面です。

鏡音リンレンだけの楽曲を使っていると、
この「動画」画面を開いただけで鏡音リンレンのサムネイル画像が並ぶことになり、
こういう形でも鏡音ファンには目を引くものになります。

YouTubeのチャンネル名で、鏡音リンレン専門だと分かるようにする

YouTubeのチャンネル名はとても大事です。

動画を観てくださった方が、チャンネル登録するかどうかを判断するときに見るもので、
一目でチャンネルの内容が分かるものである必要があります。

私は、このチャンネルが「鏡音リンレン向けのチャンネル」だと分かるようにするため、
「Naka~Dai 鏡音リンレン チャンネル」としました。
他にも、インパクトがある名前にするのもアリだと思います。

逆に、名前だけのチャンネル名にするのは、印象が弱いかもしれません。

YouTubeチャンネルの外観デザインをよくする

チャンネルの見た目もとても大事です。本当に大事です!
見た目が安っぽいとそれだけで、スルーされてしまいます。

YouTubeを運営する上でこだわるべきポイントは下記です。

  • プロフィール画像、カバー画像にこだわる
  • ホーム画面のレイアウトにこだわる
  • サムネイル画像にこだわる
プロフィール画像、カバー画像にこだわる

プロフィール画像やカバー画像は、チャンネルの看板です。

特にプロフィール画像は見られる機会が多いので、イラストレーターさんにお願いして
描いてもらうだけの値打ちはあると思います。

もちろん、イラストはYouTubeのテーマと合わせておく方がベターです。

私のチャンネルのカバー画像とプロフィール画像
ホーム画面のレイアウトにこだわる

チャンネルのホーム画面には、人気動画のリストや再生リストなどを配置する事ができます。

ホーム画面の設定は、YouTube Stuido > カスタマイズ > レイアウトで
「セクションを追加」より再生リストなどの追加が行えます。

YouTubeのカスタマイズ画面

ホーム画面での実際の見た目は、下記の通りです。

サムネイル画像にこだわる

サムネイル画像も、本当の本当に大事です!!
これがショボいと動画を再生してもらえない確率が上がります。

曲を作って、動画を作って、の後でだるい気持ちはよく分かりますが、作りましょう!

■サムネイル画像

サムネイル画像は、Piaproでお借りするか、イラストレーターさんに依頼するのどちらかです。
※Piaproのライセンスは、ユーザー自身で決めていますので、よく確認してお借りしましょう!
 お礼のメッセージもお忘れなく。

曲のイメージに合ったイラストが欲しい場合は、
イラストレーターさんに依頼するしかないと思った方が良いでしょう。

■サムネイル内の文字

  • 曲のタイトルを入れる(必須)
  • アニメ曲のカバーの場合、アニメ名も入れる
  • フォントサイズは大き目にする
  • フォントの種類でイメージを表現する
    アニメ曲のカバーの場合、アニメロゴの同じか、もしくは近いフォントを使用する。
  • もうちょっと装飾こだわる場合は、ICOOON MONOのようなアイコンサイトでお借りして
    ロゴに組み込むと良いと思います
アイコンを入れた例

これはひまわりのアイコンを入れたロゴの例です。

曲中にひまわりがキーワードとして出てくるので、ロゴ文字の背景側に配置してみました。
(今となっては、色の感じを揃えれば良かったと思います・・・)

チャンネルへの導線をなるべく増やす

YouTube以外のSNSも運営している方は多いと思います。

とにかくあちこちからYouTubeへの導線を貼って、
チャンネルの存在を1人で多くの人に知ってもらい、
再生数が1回でも多く、再生時間が1秒でも長くなるようにしましょう。

小さな積み重ねが、大事です。

流行りのアニメ・ドラマのOP曲を誰より早くカバーする

私のチャンネルで、チャンネル登録者数が一気に伸びたのはこれです。

前編でも書きましたが、私は「とある科学の超電磁砲」シリーズが好きで、
2020年初頭から「とある科学の超電磁砲T」のアニメが始まると同時に
大急ぎでオープニング曲のカバーを作りました。

これが功を奏した理由は下記です。

  • 「とある科学の超電磁砲」シリーズは、3期以上続く人気アニメなので
    カバー曲動画を再生してもらいやすかった
  • 大急ぎ(1話放送直後ぐらい)で公開したので、ライバルが少なかった

チャンネル登録者数が少ないうちは、検索で見つけてもらうしかないです。

その検索結果も、チャンネル登録者数が多いチャンネルの方が上位に表示されますが、
検索結果が少ないうちなら、強豪・競合チャンネルと十分渡り合えます!

最大の問題は、どのカバー曲が伸びるかは正直読めません。
自分が好きな曲を、なるべく早いタイミングで公開するのが良いでしょう。

流行りのイベントに参加する

流行りのイベントに参加すると、それらのファンの方に再生してもらえる期待値が高いです。
例えば、私は下記のイベントにはなるべく参加しています。

  • J-POPカヴァー祭り、ボカロアニソンカバー祭り
  • 鏡音誕生祭 (毎年12/27開催🎉)
  • 音楽ゲーム公募(プロセカNEXT)

ただ、当然ながら同業他社がメチャクチャ多いです・・・。
どう差別するかが頭の使い所になると思います。

終わりに

せっかく良い曲の動画を投稿しても、
その動画の存在に気づいてもらえなかったら、意味がありません。
サムネイルがショボくて再生してもらえなかったりしても、意味がありません。

そのため、少なくとも再生してみてもらうために、
チャンネルのテーマや宣伝、デザインなどに拘る必要があります。

手間のかかるところですが、だんだん愛着が湧いてくると思います。
頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました